尾根幹〜宮ヶ瀬湖サイクリング
職場の同僚とサイクリング。
甲州街道走ってから多摩川原橋で待ち合わせ、尾根幹へ。
良い道だ。街並みもきれいだし。多摩川民に嫉妬してしまう。
ところどころ休憩しながら宮ヶ瀬湖へ。
100kmのライドは経験がないという彼。登坂ではなかなか軽快な走り。初心者とは思えない。かなり真剣にサイクリングに取り組んでいるみたいなので将来楽しみです。
オギノパンであんぱん休憩。
帰り道、尾根幹の脇の公園で休憩中に担ぎや乗り降りの練習。結構上手くなってきました。
待ち合わせ場所まで戻ってきて別れてから甲州街道を新宿までミドル走。
・134km 6時間18分
心拍数くらいとるか。心拍センサー買い直さないと。
ルックスと素材で選択したSwiss Crossだったが、思った以上に良いフレームだった。アルミフレームだとダンシングした時にBB周りがグニャグニャ、チェーンステーがもたついてしまうのに、このクロモリフレームは全くそういうことがない。重さのネガを吸収するくらいパワーを伝えてくれている。剛性と重さのバランスが良い。
チェーンステーが長い分しなって衝撃吸収が良いし(タイヤの空気圧が低いのも手伝っているが)、チェーンラインに余裕ができるので変速が良くフリクションロスが少ない。CX車がロングライドに向いているという意見があるけど、納得した。
今日からプロロードシーズン開幕。待ってました。
甲州街道走ってから多摩川原橋で待ち合わせ、尾根幹へ。
良い道だ。街並みもきれいだし。多摩川民に嫉妬してしまう。
ところどころ休憩しながら宮ヶ瀬湖へ。
100kmのライドは経験がないという彼。登坂ではなかなか軽快な走り。初心者とは思えない。かなり真剣にサイクリングに取り組んでいるみたいなので将来楽しみです。
オギノパンであんぱん休憩。
帰り道、尾根幹の脇の公園で休憩中に担ぎや乗り降りの練習。結構上手くなってきました。
待ち合わせ場所まで戻ってきて別れてから甲州街道を新宿までミドル走。
・134km 6時間18分
心拍数くらいとるか。心拍センサー買い直さないと。
ルックスと素材で選択したSwiss Crossだったが、思った以上に良いフレームだった。アルミフレームだとダンシングした時にBB周りがグニャグニャ、チェーンステーがもたついてしまうのに、このクロモリフレームは全くそういうことがない。重さのネガを吸収するくらいパワーを伝えてくれている。剛性と重さのバランスが良い。
チェーンステーが長い分しなって衝撃吸収が良いし(タイヤの空気圧が低いのも手伝っているが)、チェーンラインに余裕ができるので変速が良くフリクションロスが少ない。CX車がロングライドに向いているという意見があるけど、納得した。
今日からプロロードシーズン開幕。待ってました。